2011-02-07
トンコの気まぐれハンドメイド生活
ヘンテコでかわいいぬいぐるみ達の日記です♪
新しいブログに引っ越しました
しばらくブログをお引越しします~
2010-03-02
みなさん、こんばんは
!
このブログを始めてから、とてもたくさんの写真を載せてきました。
そのせいか、ブログがとても重くなってしまい、更新するのに
度々時間がかかったり、PCが重くなったりするのが悩みでした

ということで、ちょっと整理したいと思いますーーー
その間、アメブロの方でトンコやふみこさんの様子をアップデート
しようと思っています~!!!
新しいブログ: さえぼとトンコの手作り日記
お気に入りやリンクに登録してくれるとうれしいナ
!!!
みなさんのところには今までと変わらず遊びに行くからねー

みんなも新しいブログに遊びに来てねーーーー





このブログを始めてから、とてもたくさんの写真を載せてきました。
そのせいか、ブログがとても重くなってしまい、更新するのに
度々時間がかかったり、PCが重くなったりするのが悩みでした


ということで、ちょっと整理したいと思いますーーー

その間、アメブロの方でトンコやふみこさんの様子をアップデート
しようと思っています~!!!
新しいブログ: さえぼとトンコの手作り日記
お気に入りやリンクに登録してくれるとうれしいナ

みなさんのところには今までと変わらず遊びに行くからねー


みんなも新しいブログに遊びに来てねーーーー




さえぼ、感傷的になる
2010-02-28
みなさん、こんばんは
!
ずっとPCも開かずに忙しい週末を過ごしていました~
今日はちょっと感傷的なさえぼです
尊敬する素敵なブロガーさん、chibiromanさんというお友達がいます
chibiromanさんは家族をとっても大切にする愛にあふれるお人です。
ブログを読んでいて、列車の旅にワクワクしたり、出会う景色に
ジーンとしたり、家族の仲良さに微笑んだり・・・・。
いつも心が洗われるような気持ちになります

そんなchibiromanさんが書かれたPhotobackを購入しました。
「二十四時間旅行」と「ことばかぷせる」

両方ともお子さんに対する大きな愛があふれていて、
涙が出るくらい感動します。
何度も読みましたが毎回ウルウルしちゃう



誰でも小さな息子や娘だった時があります。
どれだけ愛情を注がれながら育ったか、小さい時は気づかないものです。
今、大人になった今、遠く離れた両親を思う時胸がぎゅーーって
しめつけられるくらい寂しくなる



それは、両親の愛情を痛いほど感じるからです。

(幸子さんってさえぼの母がふみこさんを真似て作った傑作なのよ~!)
思い出そうとすると浮かぶのは、いつもお父さんとお母さんの笑顔
一緒に笑いあっている事が一番に浮かぶ。
楽しくて、うれしくて、同時になんだか切ないです
今その切なさが2倍になっているのはなぜかというと、
私には愛情あふれる両親が増えたからです。
コーちゃんのお父さんとお母さん
出会ってから数年足らずなのに、自分の娘のようにかわいがって
くれる本当に本当に優しくて偉大な両親です。
お母さんからいただいたパジャマを着て幸せに寝るさえぼ
素材までこだわって選んでくれる・・・・
とても気持ちがいいのです。

たくさんの素敵なプレゼントをいつも贈ってくれる優しいお母さん

そして、健康を気遣ってくれる偉大なお父さん
送ってくださる栄養いっぱいのみかんジュースは毎朝かかせません。

手紙には、衣食住の中で衣・住は適当でもいいけど、食事だけは
いいものをとることですとのありがたいお言葉

本当に幸せな娘です。
声を大にして、みんなに自慢したいです。
本当にありがとうございます
恩返ししたいと言うと、必ずさえぼとコーちゃんが元気で幸せに
いることっておっしゃいます。
それならば、本当にいつも恩返ししてることになるなぁ~

うふふふふ
chibiromanさんのPhotobackを読みながら、深くいろんな事を
考えたさえぼでした。
世の中の息子さん、娘さん、そしてお父さん、お母さん、
心の洗濯にchibiromanさんの世界にはまってください。
なんと、立ち読みできちゃいますよ~

サイドバーにいってみてくださいね!
もちろんブログもすばらしいですよ~♪
chibiromanさんのブログ:
ちび浪漫紀行
・・・・ご家族と列車で旅する浪漫いっぱいのブログ
家族っていいね、旅っていいね。
列車に乗ってどこかに行きたくなるブログです。
たび色えんぴつ
・・・・日常の一片にこんなに素敵な事が隠れてるんだ!
とびっくりするブログです。
観察眼がすばらしい~!
<今日の一品>
野菜ばかりのとんこつラーメン


ずっとPCも開かずに忙しい週末を過ごしていました~

今日はちょっと感傷的なさえぼです

尊敬する素敵なブロガーさん、chibiromanさんというお友達がいます

chibiromanさんは家族をとっても大切にする愛にあふれるお人です。
ブログを読んでいて、列車の旅にワクワクしたり、出会う景色に
ジーンとしたり、家族の仲良さに微笑んだり・・・・。
いつも心が洗われるような気持ちになります


そんなchibiromanさんが書かれたPhotobackを購入しました。
「二十四時間旅行」と「ことばかぷせる」

両方ともお子さんに対する大きな愛があふれていて、
涙が出るくらい感動します。
何度も読みましたが毎回ウルウルしちゃう




誰でも小さな息子や娘だった時があります。
どれだけ愛情を注がれながら育ったか、小さい時は気づかないものです。
今、大人になった今、遠く離れた両親を思う時胸がぎゅーーって
しめつけられるくらい寂しくなる




それは、両親の愛情を痛いほど感じるからです。

(幸子さんってさえぼの母がふみこさんを真似て作った傑作なのよ~!)
思い出そうとすると浮かぶのは、いつもお父さんとお母さんの笑顔

一緒に笑いあっている事が一番に浮かぶ。
楽しくて、うれしくて、同時になんだか切ないです

今その切なさが2倍になっているのはなぜかというと、
私には愛情あふれる両親が増えたからです。
コーちゃんのお父さんとお母さん
出会ってから数年足らずなのに、自分の娘のようにかわいがって
くれる本当に本当に優しくて偉大な両親です。
お母さんからいただいたパジャマを着て幸せに寝るさえぼ

素材までこだわって選んでくれる・・・・
とても気持ちがいいのです。

たくさんの素敵なプレゼントをいつも贈ってくれる優しいお母さん


そして、健康を気遣ってくれる偉大なお父さん

送ってくださる栄養いっぱいのみかんジュースは毎朝かかせません。

手紙には、衣食住の中で衣・住は適当でもいいけど、食事だけは
いいものをとることですとのありがたいお言葉


本当に幸せな娘です。
声を大にして、みんなに自慢したいです。
本当にありがとうございます

恩返ししたいと言うと、必ずさえぼとコーちゃんが元気で幸せに
いることっておっしゃいます。
それならば、本当にいつも恩返ししてることになるなぁ~


うふふふふ
chibiromanさんのPhotobackを読みながら、深くいろんな事を
考えたさえぼでした。
世の中の息子さん、娘さん、そしてお父さん、お母さん、
心の洗濯にchibiromanさんの世界にはまってください。
なんと、立ち読みできちゃいますよ~


サイドバーにいってみてくださいね!
もちろんブログもすばらしいですよ~♪
chibiromanさんのブログ:
ちび浪漫紀行
・・・・ご家族と列車で旅する浪漫いっぱいのブログ
家族っていいね、旅っていいね。
列車に乗ってどこかに行きたくなるブログです。
たび色えんぴつ
・・・・日常の一片にこんなに素敵な事が隠れてるんだ!
とびっくりするブログです。
観察眼がすばらしい~!
<今日の一品>
野菜ばかりのとんこつラーメン


ふみこ、シュワシュワなお酒を飲む
手作りぬいぐるみ: ホワイトヨークシャテリアのWendyを紹介します
2010-02-24
このブログではおなじみのラブリーみっぽさんがぬいぐるみの輪を
どんどん広げてくださったおかげで、さえぼのところにいろんな方々が
尋ねてこられるようになりました

とってもうれしいです~
そして気付いたのですが、ぬいぐるみに関心を持ってくださる方の中で、
ペットを飼っている方がとても多いという事です

ぬいぐるみをかわいがる気持ちはペットを愛する気持ちに似ているのかも?
実際うちのトンコはペットみたいなものですものねーー
(ペット以上かもしれません・・・・
笑)
先日お声をかけてくださったのが、オフィスの中でキラッとおしゃれ
センスを光らせているERさん
ERさんは、ホワイトヨークシャテリアのウェンディーちゃんを
飼っていらっしゃいます。
ウェンディーちゃーーーん
♪

またこのウェンディーちゃんのイメージがERさんにぴったりなのーーー
ペットって飼い主に似るといううわさを聞いたことがありますが、
本当かもーーー

真っ白なふわふわなボディーにピンクの耳。
この舌をペロッと出した姿に惚れて、作りましたよ~
!
かわいいでしょ?

ちょっとかたむいちゃった
綺麗なわんちゃんです~


このウェンディーちゃん、実はボディーはバンビと同じ型紙!
素材が変わると雰囲気がガラッと変わるのねー
おもしろいですねーーー


どんどん広げてくださったおかげで、さえぼのところにいろんな方々が
尋ねてこられるようになりました


とってもうれしいです~

そして気付いたのですが、ぬいぐるみに関心を持ってくださる方の中で、
ペットを飼っている方がとても多いという事です


ぬいぐるみをかわいがる気持ちはペットを愛する気持ちに似ているのかも?
実際うちのトンコはペットみたいなものですものねーー

(ペット以上かもしれません・・・・

先日お声をかけてくださったのが、オフィスの中でキラッとおしゃれ
センスを光らせているERさん

ERさんは、ホワイトヨークシャテリアのウェンディーちゃんを
飼っていらっしゃいます。
ウェンディーちゃーーーん


またこのウェンディーちゃんのイメージがERさんにぴったりなのーーー

ペットって飼い主に似るといううわさを聞いたことがありますが、
本当かもーーー


真っ白なふわふわなボディーにピンクの耳。
この舌をペロッと出した姿に惚れて、作りましたよ~

かわいいでしょ?

ちょっとかたむいちゃった

綺麗なわんちゃんです~



このウェンディーちゃん、実はボディーはバンビと同じ型紙!
素材が変わると雰囲気がガラッと変わるのねー
おもしろいですねーーー


